ペットの剥製について
「ペットを剥製に」とお考えの皆様へ
生前長い間一緒に暮らしていたペットの思い出を少しでも長く残していきたいと考えたことはありませんか?
亡くなってしまったペットを剥製にしておくことでペットの思い出を残しておくことができます。
愛しいペットがあなたのそばでいつも癒してくれることでしょう。
ペットとあなたの間で交わされた感謝の気持ちを誠心誠意、手仕事で形にさせていただきます。
ペットが亡くなった場合
次の手順で私どもにご依頼下さい。
①腐敗を防止して下さい。
特に腐敗しやすいのは「喉」と「腹」です。
②冷凍保存して下さい。
ドライアイスで冷却し、クール宅急便の冷凍タイプによりできる限り早く当店へお届け下さい。
③クール宅急便での気遣い。
水分が漏れないよう、ビニール袋で密封して下さい。
伝票の品名は「食品」や「鮮魚」が適切です。
④一緒にお届け頂くことが必要なもの。
その子の生前の得意なポーズや顔のアップ写真、個性を表す写真など。
これらの情報を参考に復元作業に取り組ませていただきます。
⑤納期、内金のお願い
現在、完成までに2ヶ月〜3ヶ月かかっております。
ご依頼にあたって、20%〜50%の内金を申し受けさせていただきます。
お支払いの方法は、銀行振り込みなどでご指示下さい。
⑥遺体の埋葬・火葬についてのご指示をお願い致します。
⑦毎年慰霊祭を行なっております。
具体的な日時は当店のホームページでご案内いたします。
⑧最後に。
大切なご家族の一員として、ともに日々を歩んだ動物たちとのお別れに際し、生前の無償の愛に報いるべく、ご葬礼、ご慰霊に得心の行く道を求めてのご要望を承ってこの30数年を過ごしてまいりました。
お客様と動物たちとの、深いつながりを何とか形にさせていただきたいと、精進してまいりました。
誠心誠意の努力を尽くしておりますが、沢山のお客様から謝意をいただいてもおります。
とは申せ、お客様と動物たちとの深甚な心の交流のすべてを表現することは、人の技の及ばぬものもあると、経験に連れて自覚いたします。
この点をお含みおき下さり、ご要望を賜りますよう、お願い申し上げます。